データインテンシブ/AIインフラの
スペシャリストへ

私たちは世界最先端のデータインテンシブ/AIインフラストラクチャーの提供を目標に、日々、開発・販売に取り組んでいます。お客様の投資が将来にわたって最大限に活用され続けるインフラにするにはどのようなシステムが適しているのか、慎重に検討した上で提案することを大切にしています。

ScaleWorXは多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、自身の強みを発揮できるポジションでそれぞれ活躍しています。

あなたもScaleWorXの一員として新たな挑戦を始めてみませんか。まずはお問い合わせフォームから採用担当者宛てにご連絡ください。

募集要項

募集職種①
HPC/AIソフトウェアエンジニア
業務内容①
当社は、最先端の科学技術を支える研究開発を担うお客様を支えるHPC/AIソリューションや社内エンジニアリング基盤の開発を行っております。
研究者やエンジニアが、よりスムーズに成果を生み出せるよう、以下を中心に幅広い業務に携わって頂きます。

  • Slurmプラグイン開発

  • 各種自動化スクリプト開発

  • Webポータル開発

  • 安定稼働を支えるためのデバッグ・保守・ユーザーサポート

  • 社内業務の効率化を目的としたAI活用ワークフローや内製ツールの設計・開発など


多様なバックグラウンドを持つエンジニアや研究者と協力し、世界の科学技術を支えるやりがいある環境でスキルを発揮してください。
応募資格①
【必須(MUST)】
以下、いずれかの能力を有すること。

  • Python、Shell、C などでの開発・デバッグ・バージョン管理経験

  • ソフトウェアアーキテクチャやアルゴリズム設計に関する理解

  • HPC/AIシステムや分散コンピューティング環境での開発・運用・サポート経験

  • Slurmなどのスケジューラソフトウェアの利用経験あるいは、ユーザータスクのリソース割り当てに関する理解

  • Linuxシステム、パフォーマンスチューニング、スケーラブルな設計に関する知識


【歓迎(Nice‐to‐have)】

  • フルスタックエンジニアとしての業務経験

  • チームとユーザを支える技術に情熱を持てる方

  • 信頼性が高く、使いやすく、すばらしいシステムを作ることに情熱を持ち、自ら課題を見つけて解決へ導ける方

募集職種②
HPC/AIシステムエンジニア
業務内容②
当社は、最先端の科学技術を支える研究開発を担うお客様を支えるHPC/AIソリューション提案、導入、保守、運用サポートを行っております。
取り扱うソリューションは、Linuxをベースとした大規模なHPC/AI向けクラスタ(CPU、GPU)、InfiniBand、ジョブスケジューラ(Slurm)、開発環境、コンテナ利用環境、HPC/AI向けアプリケーション、クラスタ管理・監視機能、大規模クラスタの構築自動化等が含まれます。
主に以下の業務に携わって頂きます。

  • Linuxサーバ、Linuxクラスタ構築

  • ネットワーク構築(Ethernet、InfiniBand)

  • 製品評価、性能評価

  • お客様やパートナーからの技術的な問合せ対応

  • アフターサービス(保守、運用サポート)

  • 営業と連携した商談対応、提案活動

  • 製品資料作成、提案資料作成

  • セミナーなどでのプレゼンテーション


多様なバックグラウンドを持つエンジニアや研究者と協力し、世界の科学技術を支えるやりがいある環境でスキルを発揮してください。
応募資格②
【必須(MUST)】

  • Linuxサーバが構築できること(実務経験3年以上)

  • viエディタが使用できること

  • シェルスクリプトを作成・修正ができること

  • 基本的なネットワークの知識を持ち、設定ができること

  • 基本的なトラブルシューティングができること

  • コミュニケーション力・チームワークをもって関係部門と連携できること

  • 導入・保守のマネジメント、お客様対応ができること


【歓迎(Nice‐to‐have)】

  • HPC/AIに関する知識

  • GPUに関する技術

  • 仮想化、コンテナに関する技術

  • HPC/AI/量子シミュレーションのベンチマークテスト実行・高速化経験

以下、全職種共通
雇用形態
正社員 ※試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇変更はありません)
勤務形態
リモートワーク
給与
能力と経験により応相談
勤務時間
裁量労働制(みなし労働時間7時間30分)
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
国民の祝日
年末年始休暇(12/29〜1/4)
有給休暇(半休制度あり)
私傷病休暇10日
看護・介護休暇10日
年間休日:120日以上(会社カレンダーによる)
待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回(7月、12月)
社会保険完備
カフェテリアプラン[健康診断・自己啓発](上限年6万円)
リモートワーク手当